広域通信制・単位制で学習できる松陰高等学校春日井学習センターでの
学習内容やイベント内容をご紹介します。

2021年05月

25日(火)は梅雨の合間の晴天でした。少し汗ばむぐらいでしたが、しっかりとウォーキングを楽しみました。東谷山フルーツパークは高蔵寺駅から歩いて30分ぐらいで、フルーツパークの中をぐるっと回ると1時間ぐらいかかります。園内には、ナシ園・モモ園・ミカン園などがあり、くだもの館やレストランもあります。また、大きな池がありフィッシングが楽しめます。試しに釣りをやった生徒がいますが、10分ほどの内に1匹釣れちゃいました!たっぷり歩いて、高蔵寺駅で解散することができました。本日の体育のスクーリング(ウォーキング)は終了です。
20210527_1
20210527_2
20210527_3
20210527_4

地域清掃は地域貢献活動の一環として定期的に行っています。JR春日井駅周辺を2班に分けて約1時間ゴミ拾いを行いました。毎日何食わぬ顔をして通っている道でも、注意して見ると空き缶・たばこの吸殻・レジ袋や空き箱などたくさんのゴミが捨てられていることに気づきます。活動中に地域の方やお店の方から「ありがとう」とか「ご苦労様ですね」と声をかけていただけることがなにより嬉しいです。モチベーションが上がって、もっと自分たちの町をきれいにする気になりますね!
20210519_1
20210519_2
20210519_3
20210519_4

↑このページのトップヘ