毎年、春日井市消防署にご協力いただきAED講習を行っています。講習では、胸骨圧迫のやり方や、AEDの正しい使い方など、直接指導していただいています。春日井市での救急件数が年々増えている。いざという時にその場に居合わせた人によって迅速な応急手当を行えるよう学んだことを忘れずにしておこう!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャンパスライフ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
外の雨がひどく参加が少ないのではないかと心配しましたが、雨なんか関係ないと言わんばかりに、多くの生徒が参加しました。前期最後の総合体育は、バスケットボールとミニテニス。館内の湿度が高く水分補給や休憩をとりながら行いました。実技では、ゴールを決める回数が増え、ラリーも続くようになり、みんな上達しているのが目に見えました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
前期のイベントで人気のある七夕素麺会を7月7日(木)に実施しました。
今年のメニューは、ざるそば。ミニトマトときゅうりで清涼感を出した冷やしうどん。きゅうりを笹に見立てた素麺。野菜とハムと玉子をたっぷり乗せた冷やし中華。最後にセンター長おすすめのシンガポールビーフンの5種類。食後は、毎年恒例の夏の季語を入れた俳句を作ってもらいました。提出された54作品の中から、3作品が優秀賞に選ばれます。さて、今年の最優秀賞に輝いたのは・・・!?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |