2021年07月20日 ◆◇AED講習会◇◆ 春日井市消防署のご指導のもとでAED講習を行いました。恒例行事となっていますが、今年はコロナ対策のために人数制限があり、6月22日(火)と7月19日(月)の2日間に分けて胸骨圧迫やAEDの正しい使い方を指導していただきました。いざという時にその場に居合わせた人によって迅速な応急手当を行えるよう学んだことを忘れずにしておこう!
2021年07月20日 ★☆総合体育☆★ 前日までの雨はどこへ?ってくらいの夏空。前期最後の総合体育は、バスケットボールとミニテニスでした。こまめに水分補給や休憩をとりながら行いました。実技では、ゴールを決める回数が増え、ラリーも続くようになり、みんな上達しているのが目に見えました。さすがみんな夏に強い!後期の総合体育には新競技が加わります。
2021年07月08日 ◆◇七夕素麺会◇◆ 前期のイベントの中で、一番人気のある七夕素麺会を7月6日(火)に学年ごとに分かれて実施しました。メニューはシンプルに素麺のみで勝負しましたが、やはり夏は素麺ですね♪完売でした!今回も、生徒一人一人に夏の季語を入れた俳句を作ってもらいました。提出された45作品の中から、3作品が優秀賞に選ばれます。さて、その中で最優秀賞に輝いたのは・・・!?
2021年07月08日 ★☆フラダンス講習会☆★ 外は梅雨空でじめじめした感じでしたが、ウクレレの生演奏が始まると教室はハワイに!ハワイのソングだけではなく、【島人ぬ宝】や【幸せCoCoよ~】もウクレレバンドと一緒にみんなで歌いました。アンコールが続く中、最後は、【フラガール ~虹を~】コロナに負けるなとエールをいただきました。来年はハワイに行けるかなぁ~♪
2021年07月07日 ◆◇総合体育◇◆ 6月の総合体育はソフトバレーとバトミントンでした。体育館は少し蒸し暑くなってきましたが、生徒たちの白熱がそれを上回っていました。暑くても体を動かして出る汗は爽快です!今年の夏を乗り越える体づくりができました。7月はバスケットボールとミニテニスで前期の総合体育は終了します。後期から新競技スタート!お楽しみに!